フイルムレビュー:
『ジョジョ・ラビット』(2020年)感想
舞台は第二次世界大戦末期のドイツ。主人公はヒトラーに心酔し、ヒトラーを空想上の友とする10才の少年ジョジョ。ヒトラー・ユーゲント養成キャンプでの訓練でウサギを殺すことが出来なかったジョジョは臆病者の烙印を押され、ジョジョ・ラビットとあだ名される。この時ジョジョは大ケガをする。ここもこの映画のポイントだ。
監督はニュージーランド出身のタイカ・ワイティティ。ジョジョの空想上の友達であるヒトラーはワイティティ自身が演じている。
主要登場人物は5人だ。主人公のジョジョ。ジョジョのママ。ユダヤ人の少女エルサ。ヒトラー・ユーゲントの教官キャプテンK。ジョジョの親友ヨーキー。あ、あとイマジナリー・フレンドのヒトラーも。基本コメディ映画だからか、ワイティティ監督のヒトラーに象徴されるように登場人物達のキャラが立っていて面白い。また、時折挟まれるジョジョとヨーキーの会話がかわいらしくてほっこりする。
映画の内容を書きたくてウズウズしているが、ネタバレになるのでここに多くを書くつもりはない。ひとつふたつ差しさわりのない程度で言うと劇中いろいろとキーになる言葉や物、しぐさが出てきて、それらが最終的には見事に連結していく。だからよーく見ておくように、とは言わない。何故なら誰にでも分かるような形で提示されているから。そういう監督の姿勢が素敵だ。そうこなくちゃ。
調度品や衣装も素敵だ。子供も大人も皆オシャレ。映像も鮮やかだ。特に陽気で茶目っ気たっぷり、けれど影のあるジョジョのママに目が行く。フェアで勇敢なママ。ジョジョにはこんな素敵なママがいる。最後まで観た僕たちはそんなママのセンスがジョジョに受け継がれているのを確信する。
戦争は大人が始めたものだけど、最後に格好いい大人が登場するのも嬉しい。彼は戦争で片目が見えなくなったけど、そのことで別のものが見えるようになったということ。彼の衣装も最高だ。
ジョジョの家に匿われているユダヤ人、エルサ。守られるべき人という描写だけではなく、年頃の女性としての強さも持っている。彼女の衣装も素敵だ。たらかしたサスペンダーが格好いい。
冒頭のビートルズなど音楽もバッチリ決まっているが何より最高なのはデヴィド・ボウイの『ヒーローズ』。トレーラー映像でも使用されているのでここは隠さなくてもいいだろう。デヴィッド・ボウイはベルリンとも縁が深い。何処でかかるかは言わないが兎に角最高だ。あの場面、今どきのヒップホップではなくてギター・フレーズでウズウズするのが嬉しい。ここもやはりそうこなくちゃだ。
ところで、海外では思い出したようにヒトラー関連の映画が公開される。或いは人種差別の映画もそうだ。そうした映画が欧米では多くの地域で上映され、評価の対象となる。昨年は日本でも『朴烈と金子文子』という素晴らしい韓国映画が上映されたが、残念ながらミニ・シアターでひっそりと。アートの受容度で言えば、日本はかなり立ち遅れていると言わざるを得ない。愛知ではあんなこともあったしな。
それにしても。アレとかコレとか映画の内容を言いたくてウズウズする。ぽっちゃりとしたメガネのヨーキーも聡い子だ。いかんいかん、これもネタバレになる。『ヒーローズ』のギターが僕の今の気持ちとマッチする。あぁ、ウズウズして踊りだしたい気分だ。でもその前に…。僕も「できることを」しなくちゃだ。