Food for Worms / Shame 感想レビュー

洋楽レビュー:
 
『Food for Worms』(2023年)Shame
(フード・フォー・ワームズ/シェイム)
 
 
3rdアルバム。近年の英国ポスト・パンク勢で真っ先に名前が挙がるのはファウンテンズD.C.やアイドルズかもしれないが、僕はあんまりピンと来ませんでした。どっちかというとシェイムの方が馴染みがありますね。そこそこ真面目だと自認している僕が一番やんちゃそうでやさぐれたシェイムを好きだったりするのは不思議な話ですけど。ヤバそうだしライブに行こうとは思いませんが(笑)。
 
結局はロックンロールの衝動とかそんなものよりも音楽としてよいメロディが鳴っているかどうかが僕にとっては重要なのかもしれない。絵に描いたように悪そうなシェイムを聴くといつもそのことを再確認するのが面白いけど、つまりシェイムの一番の強みはメロディだと思うのです。
 
このアルバムは時間をかけずにライブ録音したようで、歌っている内容も社会的なことよりも仲間のことを歌っているらしい。僕はそこまで歌詞を読み込めていないけど確かに全体としての雰囲気は穏やか。今回はそんな激しい曲もなく落ち着いた曲が多いけど、不思議と似たような曲ばっかだなという印象もない。この辺は流石のバンド力、つーかメンバーの曲への理解力が抜群なのだろう。
 
僕はやっぱりセックス・ピストルズよりも断然クラッシュが好きだし、ジョー・ストラマーに声質とか歌い方が似ているシェイムのチャーリー・スティーンもジョー・ストラマーと同じでぶっきらぼうだけどちゃんと歌心があると思っている。でもそれはバンド全体にも言えることで、彼らの場合は単にソングライティングにおいてよいメロディを書くということよりむしろ、サウンド全体のバンドとしてのアレンジに歌心が内包している感じがある。だから曲だけを抜き取って、アコースティックギターで弾き語り、なんてものよりバンドでガッとやった方が歌心が出る、そんなバンドなんだと思います。

Drunk Tank Pink / Shame 洋楽レビュー

洋楽レビュー:
 
『Drunk Tank Pink』(2021年)Shame
(ドランク・タンク・ピンク/シェイム)
 
 
昨年あたりからUK、特にサウス・ロンドンが活況づいているとの記事が散見されるようになり、僕もどれどれとチェックはしていたのだけど、あまりピンとは来ず、ところが今年に入ってもその熱は収まるどころか更に大きなムーブメントになっていると。でその大きなトピックとして、シェイムなるバンドが2ndアルバムを出したと言う。それがもっぱら評判がいいので、じゃあと聴いてみたら、なんやめっちゃカッコエエやん。ということで、ここんとこ毎朝の通勤ではこれを聴いていました。朝から激しいなオレは(笑)。
 
ボーカルとツイン・ギターにベースとドラムの5人編成ですね。全員20才そこそこ、見た目も尖がっててイイ感じです。ことに激しいライブが売りだとのこと。なのでイケイケかと思いきや、音楽は全くもって丁寧。プロデュースがアークティック・モンキーズを手掛けたジェイムス・フォードだそうですけど、彼の手腕も大きいのかな。でもかと言って角が取れたということではなく、シェイム独特のやさぐれ感、ダークな感じはしっかり残っている。曲自体がそれを内包しているからか。
 
てことで一応ポスト・パンクということですが、メロディは人懐っこいです。曲調もイケイケ一辺倒では全然なく、中には転調もあったりトーンが変わったりと凝った作り。でも印象としてはシンプルに聴こえるっていう。ていうかギターがいちいちカッコイイ!それにどの曲もつかみのイントロが最高!躍動感のある#6『Snow Day』や#9『6/1』でのドラムとギターのコンビネーション、磁石のようにへばりつくベースはめちゃくちゃカッコイイぞ。このバンドを評するに色々あると思いますが、ま、単純にカッコイイ。そういうことだと思います。
 
あとボーカルの声がジョー・ストラマーに似てますね。あんまりそういう指摘はないみたいですが。だからさっき言った手の込んだアレンジを加えてくるという点ではクラッシュに近いかも。クラッシュみたいに今後アルバムを重ねるごとに新しい音楽的な実験をしていくんじゃないかなと。ということで、一つの道を究めていくというより、いろんなことを吸収して表現の可動域を広げていきたい、そういう傾向のバンドなのかもしれません。