The Shadow I Remember / Cloud Nothings 感想レビュー

洋楽レビュー:
 
『The Shadow I Remember』(2021)Cloud Nothings
(ザ・シャドウ・アイ・リメンバー/クラウド・ナッシングス)
 
 
前作『The Black Hole Understands』(2020年)をYoutubeでタダで聴いたので、今回はちゃんとCDを買いました(笑)。日本盤にはボーナストラックが付いていて、#2『The Spirit Of』と#6『Open Rain』のデモトラックです。この2曲のデモはリモートで作られた前作とニュアンスが似ていて、ボーカルが大人しめ。前作を気に入っていた僕としては最初、本編よりも軽めのこっちの方が良かったりもしたんですけど、何回も聴いてるとやっぱ本編の荒々しい感じが好きになりました。そりゃ当然か。それにしても、、、日本盤をせっかく買ったのに対訳付いてないやんけ~。
 
キャリア20年の8枚目だそうです。名前は知ってたんですけど、ちゃんと聴いたのは前作が初めてでして、まぁビックリするぐらいキャッチーですね。基本荒々しいパンクなんですけど、曲がことのほかチャーミング。このギャップが彼らの魅力でしょうか。う~ん、クセになる。
 
僕は直近の2作しか聴いていないのでよく分かりませんが、多分今までもそうだったんでしょうね。だからその時々でサウンド的な変遷はあるのだろうけど、やっぱ売りはこの愛らしいメロディですよね。しかも今回は特に敢えて短い3分の中に長尺の曲のような変化をつけようと取り組んだみたいですから、尚更。ここがやっぱり彼らのストロング・ポイントなんだと思います。
 
それにしても、キャリア20年でこれだけ瑞々しいメロディを書け続けるのはちょっと異質な才能だ。ボーカルないとこのメロディも抜群で、しかも未だに早い曲ばっか。デビュー間もないみたいなナチュラルなざらつき。とうに初期衝動とは違うところで作曲をしているのだろうから、なにか秘訣があるのかもしれない。この技術、もっと注目されてもいいかも。
 
ソングライターのディラン・バルディなる人物、パッと見は垢ぬけない髯モジャ男だが、その中身は未だに瑞々しさを保ち続けているのか。やはり凄いギャップだ。

The Black Hole Understands/Cloud Nothings 感想レビュー

洋楽レビュー:
 
『The Black Hole Understands』(2020) Cloud Nothings
(ザ・ブラック・ホール・アンダースタンズ/クラウド・ナッシングス)
 
 
クラウド・ナッシングスというとハードなイメージがありました。ボーカルも声割れるぐらいシャウトするっていう。今回このアルバム、すごくいいいなぁと思って過去作も聴いてみたんですけど、やっぱそんな感じでしたね。
 
ところがこのアルバムはすごくポップなんですね。いや、今までも激しかったんですけど、曲はチャーミングだったようで、今回はアレンジも含めてポップっていうことで、だからすごく聴きやすいです。声割れてないし(笑)。ていうかどうしちゃったんだろうっていうぐらいソフトな歌声です。ただ相変わらずドラムはせわしないですな(笑)。ちなみにこのアルバムはリモートで作られたそうです。結果、元々持ってる彼らのメロディ・センスが前面にでてくるのが面白いですね。
 
そうそう思い出しました。過去作も普通に曲がいいからアルバム買おうかなって何度か視聴したことあったんですけどね、ただちょっとサウンドが好みじゃなかったっていう。でも今回はハードはハードなんですけどクラッシックなパンクっていうイメージで、クラッシュとかそんな感じ。ほらクラッシュも曲が抜群によくて細かいニュアンスちゃんと聴こえてくるでしょ。
 
あともっと古いところで言うと、ザ・バーズ。ああいうフォークロック的なニュアンスあります。3曲目の「An Average World」とかですね。我慢しきれなくなってかアウトロは激しくなりますけど(笑)。ずっと鳴り響くギターもいいですけど、丁寧にギター刻んでくるのがいいですね。
 
聴きやすいというところで言うと、ある意味邦楽ロックに通じるようなメロディっていうんですかね、起伏に富んでキャッチーなままいろいろ展開していくんです。洋楽に比べると邦楽はメロディのふり幅が大きいですから、割と馴染んできやすいと、そういう部分はあるかもしれません。ただ、このメロディ・センスはちょっとやそっとじゃ真似できませんね。
 
あと全体の構成が冒頭からアップテンポなのが続いて中盤は落ち着いたメロディ。インストもあって後半はまたテンポアップしていくっていう、まぁパターンと言えばそうなんですけどこれが見事にはまって、しかもトータル30分ちょいで、曲が抜群にいいですから、ホントに笑っちゃうぐらい全部いいんですけど、これはやっぱり最後まで集中して聴けます。もしかしたら傑作なのか?
 
ただ実はこのアルバム、サブスクでは聴けなくて毎月5ドル払うBandcampっていうサービスでしか聴けないそうです。すごくちゃんとしたサービスなんですけど海外もんなので僕は手を出せないでいますが、まぁ今回はYouTubeで聴けたっていう、ラッキーですね(笑)。ま、いつ聴けなくなるか分かりませんから、今のうちにしっかりと聴いておきたいなと。タダで聴こうなんざ不届きもんですな(笑)。
 
ちなみにBandcampでのこのアルバムの売り上げは25%が教育基金に寄付されるそうです。そしてこのアルバムではリモートでしたけど、続けて今度はみんなで集まって次のアルバムに取り掛かっているそうです。行動力のあるバンドなんだと思います。タダで聴いた報いに次はちゃんとお金払います(笑)。