Suck It And See/Arctic Monkeys 感想レビュー

洋楽レビュー:

『Suck It And See』(2011) Arctic Monkeys
(サック・イット・アンド・シー/アークティック・モンキーズ)

クークス、ザ・ビュー、アークティック・モンキーズを僕は勝手にUKギターロック御三家などと呼んでいるのだが、その筆頭各にあたるのがアークティック・モンキーズ。アークティックはクークスやザ・ビューよりも一般的な評価も高く、その雰囲気も王道というか王者の風格があり、個人的な好みはさておき、一歩抜きん出ている感がある。そのアークティックの4thアルバム。重たい印象のあった前作とは一転、全体的に肯定感あふれる作品だ。曲そのものの精度がこれだけある以上、もはやデビュー当初のスピード感は必要ないのだろう。本作を聴いて僕の中でのアークティック好き度ランキングはかなり上がった。

初期の猛烈なスピートや、彼らを世に知らしめた独自のビート感はかなり後退し、むしろゆったりとしたリズムに覆われている。これまでになく爽やかな印象も相まって、聴いた当初は面食らうところがあるかもしれないが、聴き込むほどに味わい深く、ついに彼らがここまで来たかという印象。今思えば、デビュー当初のあの勢いもこの基礎体力故だったのかもしれない。

前作から向かいつつある普遍的なメロディへのアプローチも、堅苦しさが消え随分と身軽に。前作とは対照的に明るく開放的なのはアルバム・ジャケットのせいだけではあるまい。ドラム、ベース、ギターの音が明確で、立体的なサウンド。一曲一曲の輪郭がしっかりと色づけされているのはここに迷いはないということ。これはもうアレックス・ターナーの作曲能力もさることながら、バンドとしてのムードが良い方向に振れている証しであり、派手なインパクトはないものの、今や彼らはそんじょそこらのギターバンドには真似できない領域にあるということを示している。

4作目ともなると、ストリングスやエレクトリカルなど新しい表現方法を取り入れたりもするのだが、彼らはデビュー時以来のシンプルな編成のまま。それでいてこうも印象を変えてしまうのだから恐れ入る。にもかかわらず、初期も今もロックンロールとしか言いようのないサウンド。正々堂々、ストロング・スタイルの傑作である。

 

1. She’s Thunderstorms
2. Black Treacle
3. Brick by Brick
4. The Hellcat Spangled Shalalala
5. Don’t Sit Down `Cause I’ve Moved Your Chair
6. Library Pictures
7. All My Own Stunts
8. Reckless Serenade
9. Piledriver Waltz
10. Love is a Laserquest
11. Suck It and See
12. That’s Where You’re Wrong

 

3作目と同じアプローチでありながら僅か1作でこれだけ印象を変えてしまえるのは流石と言うしかない。アークティックのキャリアからすれば、まるで何かのスポットに落ちたかのようなメロウで爽やかな作品だ。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)