前夜

お話:

「前夜」

 

マグネット大王はなんでもくっつける
けれど大王が恋をしたのは竹の女王
くっつかないじゃない
どうしたら仲よくなれるかな

大王はじぃに尋ねました
どうすれば竹の女王と仲よくなれるかな
じぃは思案しました
「そういえば大王、村の奥の奥のずっと奥に土とともに暮らす一族がいるとか
 確か、、確か、、、
 そうじゃ、確か砂鉄と言っておりましたな」

大王は砂鉄をお城に招きました
「そ、その、、そのさっ、
 なんで君たちは砂なの?
 どうやったら土と暮らせるの?」
砂鉄は困りました
生まれてこのかた、ずっと土と暮らしているからです
「ま、あれじゃないの、毎晩お月さんにお願いしとけばなんとかなるんじゃないの!」
チャラいぞ!砂鉄!!

真に受けた大王は毎晩月に祈ります
毎晩毎晩祈ります
闇夜に浮かぶマグネット大王
その姿が夜空に溶けていく

噂は山の向こうの竹の女王の耳にも入りました
「ばぁ、あの噂知ってる?」
「あら、女王のお耳にお入り?」
「そのマックナゲット、、、じゃなくてマグネットさんは何をお祈りしているのかしら?」
「よくある話ですよ」
「よくある話って?」
「叶わぬ恋の話です」

大王は来る日も来る日も月に祈りました
一方女王のほうでも、竹の女王はいつもひとところにいるものですから
恋するあなたのもとへと流れ着きたいというロマンチックなお話に心が傾き始めています
「ねぇ、ばぁ
 大王が好きな人って誰かしら?
 虹のふもとのあの人かな、それとも湖の王女かな?」

大王は来る日も来る日も月に祈りました
けれど叶う気配は一向にありません
砂鉄になって女王のもとへ飛んでゆくなど夢のまた夢なのでしょうか

しかしその日は不意に訪れました
三日月が更に薄くなった月ごもりの夜、
焦がれて焦がれて焦がれ尽くして
とうとう大王は砂鉄になりました

その夜、大王はお城から姿を消しました
じぃはにっこり微笑みました
よく朝
山の向こうのまっすぐ伸びた若竹の根は赤く色づいたそうです

竹取の翁が竹やぶに入っていったのは
それから何年も経ってから
ひときわ輝く満月の夜だったそうです

ボクの○

お話:

『ボクの○』

 

算数の時間に書いた○
コンパスが壊れてて○がふくらんだ
お母さんにコンパスを買うからお金をちょうだいと言うとお母さんは

「それはいいけど、コンパスを使っても本当の○は書けないわよ」

ボクは駅前の文房具屋へ出かけた
店のおじさんにコンパスがこんなになったから
新しいのを買いに来たんですと言ったらおじさんは

「それはいいけど、新しいのでも本当の○は書けないよ」

帰り道、ボクは考えた
本当の○ってなんだろ?
マンホールは本当の○?
道路の標識は本当の○?
信号の赤とか青は本当の○?
自転車のタイヤは?
お皿は?
メダルは?

ボクは部屋に入って新しいコンパスで○を書いてみた
鉛筆の先を削って、力加減を同じにして慎重に○を書いた
出来た○をずっと眺めてみた
ボクは○の中に吸い込まれそうな気分になった
○は大きくなって○がボクを包むぐらい大きくなってもっともっと大きくなった

 

ボクは○の端を歩いていた
ボクの歩いた線は太くなっている
まだ○の端っこ、太いのはちょっとだけだ
隣にはお兄ちゃんがいた
お兄ちゃんはボクより少しだけど太いとこが長かった
あ、お母さん お父さんも
もう半分ぐらい来てるのかな ふふ、逆さまになってる

分かった これは僕たちの生きる道なんだ
よく見ると色分けされてる
多分…最初の4ぶんの1はピンクだから春
その次は青だから夏で、赤は秋、白は冬
ボクとお兄ちゃんはピンク え~、ちょっとヤダなぁ
お母さんとお父さんは青と赤の混ざったとこ 変な色…
おばあちゃんは白 あ、だから髪の毛白いんだ

見渡すと他にもたくさん
近所のおばちゃんや文房具屋さん
あ、あの人の○はちいさい あっちも
ホントだ!人によって○の大きさが違う
僕のは、、、よかった ふつうだ

うーん、でもよく見ると○は大きくなったり小さくなったり
きっとその人の歩き方によるんだ
けど○の大きさが違ってもピンクとか白とかの色分けはみんな同じなんだ
へぇ~

 

「お母さん! わかったよ わかったよ!」

「ん?なにが?」

「ほんとの○が書けないってやつ。ボクはまだちっさいから○にならないってことだよね!」

「あ、あれ。それあんた、お母さんとおんなじで ぶきっちょだからよ」

「そうじゃなくて、ボクはまだちっちゃいから○になんなくて、○は人によって大きさが違って、でもちゃんと歩いてたらいいんだよ!」

「あ?あんた何言ってんの?」

「ボク、ちゃんと歩いてるよ!」

「ぶー。靴のかかと踏んでるからダメ~」

 

おやつ一個食べちゃう隊

 

お話:

 

『おやつ一個食べちゃう隊』

 

ピンポーン!

「あら、となりの奥さん、どうしたの?」

「今度うちの壁塗り替えることにしちゃって。うちももう二十年でしょ。壁もボロボロだしいいかげんね。で一週間ほど迷惑かけちゃうからさ。これお菓子、うん、いいのいいの、子供たちと食べて。」

「ありがとう、みんなよろこぶわ。」

 

わぁ♪ケーキだぁ!
う~ん。でも困ったな~、五個かぁ。
お姉ちゃんとボクと私とパパでしょ。一個あまるわねぇ。
あまってもいいんだけど、子供たちうるさいのよねぇ。切ったら切ったでおっきいとかちっさいとか文句言うし。食い意地張ってんだから。
どーしよー。誰か食べてくんないかなぁ。

 

 

むむっ!ピーッ!!『団子食べる隊』、集まれいっ!

 

  へーい、へーい

  スタッ、スタッ、タッ

 

よし、点呼!

 

  壱、弐、参、、、、五

 

おいっ、四番はどうした

 

  四番は、えーと、どこだろう?

 

よし、五番、お前呼んで来い!

 

  えっ、俺がですかぁ

  しょうがねえなあ。ちぇっ、四番の野郎

 

 

おーい四番、どこだぁ?

いねえのか~

 

なあにぃ?どうしたの?

 

どうしたのって、おめえ、聞こえなかったのか

『団子食べる隊』は集まれだってよ

 

へぇー、なんだろ?

 

どーせまた冷蔵庫のチョコとか棚のグミ食ったのは誰だってやつだろ

 

あー、また勝手に食ったの?

 

ちげーよっ、ちげーよっ

あれはたまたま目に入ったからさぁ

 

でも食べたんでしょ?

それって泥棒だよ

 

う、うん、ゴメン…、もうしないよ

ま、まあ、とりあえず行こうぜ

ホントにうめぇもん出てくるかもしんないぜ

 

 

よーし、全員集合だな

今回のターゲットは洋風団子!パテシエ・タテカワの洋風団子であるっ!

 

  おーっ、すげー、すげー

  って、ケーキじゃねーか

  隊長なんでも江戸言葉にしたがるんだから

  『ケーキ一個食べちゃう隊』でいーじゃねーか

 

まあ待て

拙者が洋風団子とつい申してしまうのにはわけがあってな

あれは文久三年のこと、

 

  あー、オレあのイチゴんとこな

  じゃあオレ背中のクリームたっぷりのとこ

  わー、ずりー、そこオレも食いてー

 

おいっ、聞いてんのかっ

 

  知ってるよぉ

  あの茶団子の話でしょ

 

そうじゃ、あれは文久三年のこと、

 

  おい、中にもいちご入ってんじゃねーか

  ほんとだ、すげー

  おいこれ見ろよ、なんかで優勝したケーキらしいぞ

  おおおぉーっ

 

話を聞けぇっ!

 

 

まあよい

早く食いたいんじゃろ

ではさっそく拙者がこの刀にて成敗いたす

 

  ちょ、ちょっと、隊長、そこのイチゴは半分にしないでね

 

 

さて、どこからどう成敗するか

ん~、これは思案のしどころじゃ

 

  早くー、隊長~

  早くー、オレも腹ペコペコ

  オレもガマンできねー

 

うるさいやつらじゃ

ではさっそく

とその前に

なぜ拙者がなんでもかんでも団子と申すか、それをやはり話しておかなくては

 

  あ~あ、あれ、やっぱ話すんだ

  隊長のあれ、なげーんだよなぁ

 

 

あれは文久三年のこと…

ある日の道中、街道の茶屋で休んでおってな

 

拙者は茶団子が大好物でそれを注文して待っておったのじゃ

その時にちょっとした騒ぎがあってな

 

 

 「見つけたぞっ!父の仇!」

 

「ぬわ~にぃ~、ワシがおぬしのカタキじゃと。おぬしのような小娘に何ができる」

 

 「ぐっ、ち、ちくしょー。はっ、そこのお侍さんっ、お侍さんっ、お助け下さいましっ!」

 

とまあ拙者に加勢を頼んできたのじゃが、拙者は待っておった茶団子がやっと来たとこでのう。それで、

 

「よしっ、心得た!」と茶団子を二個、一気に口に放り込んだのだが…

ううっ、ぐえっ、ぐえっ、団子が喉に、ううっ

とまあ団子を喉に詰まらせて死んでしまったというわけじゃ

 

 

ということでケーキであろうとドーナツであろうと、そういうもんを見た時にはだな

 

  はい、はい、わかりました、わかりました

  どーぞ、たっぷり時間をかけて成敗しておくんなまし。

 

わかればよい。

ふむふむ、さてどうしてくれよう。よし、見えたぞ。

では、いざっ、成敗!

 

 

シャキーン!

 

スパッ、スパッ

スパパパッ!

 

  おー、うめーうめー、さすがタテカワのケーキだぜー

  おいっ、スポンジふわふわだぜ

  うめーっ、うめーっ!

 

 

 

「ただいまー」

「ただいまー」

 

あっ、子供たち、帰って来たわね。
どーしよー、困ったわ。
あれっ、ケーキ四個になってる。ていうか四個だったっけ?
まあいいわ。これで問題なしっ。

 

「やったー、ケーキだケーキだー!」

「やったー、やったー!」

「これどうしたの?」

 

「となりのおばちゃんがね。壁を塗り替えるからってケーキをくれたの。今度会ったら、お礼を言っておきなさいよ。」

 

「ハーイ」

「ハーイ」

 

 

皆さんのおうちでもこんなこと、ありませんか?
あるはずなのに、どこにもない。
ないはずなのに、ちゃんとある。
これらは全ておっちょこちょいママの勘違いではないのです。
実は家には『おやつ1個食べちゃう隊』なる秘密結社がいるのです。
あと、『家のカギ閉めた隊』とか、はたまた『お風呂フタした隊』なんかも。

 

「ん?何これ?こんなとこにいちごのヘタが…。」

 

 

2017年6月

 

お風呂フタした隊

お話:

『お風呂フタした隊』

 

「おーい、お風呂フタしたかぁ~。今日しないと三日連続だぞぉ。好きなテレビ見せないからなぁ。今から見に行くぞぉ~。」

「うわぁ、ちょっと待って。多分した。したっけ? えっと、したっけ?えーっと、えーっと。」

 

 

むむっ!『お風呂フタした隊』、集合!
せいれーつ!

 1、2、3、4、5……、7、

おいっ、6番はどうした

多分トイレです

よし、7番、お前呼んで来い!

えっ、俺がですかぁ トイレだったらもうちょっと待ってさぁ

おい、ブツクサ言ってねえで早くいって来い

しょうがねえなぁ  ちぇっ、6番の野郎

 

なんで俺が行かなきゃなんねぇんだ、ブツブツ……チクショー
大体あいつはいっつも急なんだよなあ
そりゃあトイレぐらい入るだろうさ
あぁ、ここだここだ
おーい6番、入ってんだろう
隊長がお呼びだぜ~
おーい6番、入ってんだろう

  ・・・

なんでぇあいつ、返事もしねぇ
おーい6番、いねぇのかぁ
コンコン、

  コンコン、コンコン

ん?入ってんじゃねえか
コンコン、
そろそろ出てこいよぉ

  コンコン、コンコン

おーい、まだ出てこねえのかぁ
いや、出てこねえってのは、そっちじゃなくて、トイレから出てこねえのかって話で、
ややこしいなあもう、まあいいや、とにかく返事しろい

  コンコン、コンコン

なんだよあいつ、コンコン叩くばっかりで返事もしねぇ
ちょっと待てよ
コンコン、

  コンコン、コンコン

やっぱりだ、こりゃあなんか訳でもあんじゃねぇか

 

と7番さん、えっちらおっちら扉を登って中を覗いてみると…

 

  コーン、コン
  コーン、コン
  嫁入りじゃ嫁入りじゃ~        
  キツネのお姫の嫁入りじゃ~

 

なんとそこは大平原
うららかな陽気の下、キツネの嫁入りの大行列が行われているではありませんか

 

ひゃー、おったまげた~
こかぁ、トイレじゃなかったのかぇ
いたいた、6番のやろう、あんなとこ、赤い傘持って何やってんだ
あれじゃあまるっきり行列のお供じゃねえか
なんだあれ、キラキラするもん振り撒いてるぞ
ありゃ金粒じゃねぇか!
オイッ、ちょっと待ってくれ、俺にもそいつ分けてくんろー、分けてくんろー

おっとっと、イテテ、イテテ、こりゃ金粒以外にも、なんか上から、ごつごつゲンコツみたいなのが、頭の上から、あちゃちゃ、イテテテ、

 

ゴン!

オイッ6番!お前さっきから何言ってんだ

クックックッ、6番のやろう、また寝ぼけてやんの

しょうがない、今日は6名で出動だ
『お風呂フタした隊』、出発だ!

 

よいしょ、よいしょ よいしょ、よいしょ

よし、全員登ったな、こっちもOK 誰も来る気配はないぞ
今のうちに、せーので押すぞ

  せ~のっ、ゴロゴロゴロ~

 

ふう~、やっと終わったぜ
この家、ゴロゴロタイプに変わってだいぶ楽になったな
あっ、6番、今頃になってやっと来やがった

おーい、わりいわりい、ちょっと面倒に巻き込まれちゃってさぁ
それが誰かの嫁入りがなんとかかんとかって、終わんねぇのなんのって…

すると、6番さん、肩の上にはなにやらキラキラ光るものが…

あっ、6番、そりゃおめぇ、

 

 

「おっ、フタしてんじゃん」
「あ、ホントだ」あれ、でもボク閉めたかなぁ…

 

皆さんのおうちでもこんなこと、ありませんか?
したはずなのに、していない。
していないのに、ちゃんとしてある。
これらは全て小さなボクの勘違いではないのです。
実は家には『お風呂フタした隊』なる秘密結社がいるのです。
あと、『家のカギ閉めた隊』とか、はたまた『おやつ1個食べちゃう隊』なんかも。

 

「ん?なんだこれ?こんなとこにキラキラ光るもんが…」

 

2017年5月