サマーソニック2018 大阪 2018年8月18日 ~前半の感想~

サマーソニック:

サマーソニック2018 大阪 2018年8月18日 ~前半の感想~

 

今年も行って参りましたサマーソニック。いや~、やっぱ楽しいっすね~。素晴らしい陽気の中、野外で一日中音楽に浸れるってのは何事にも代えがたい喜びです!今年はラインナップが充実していたから余計に満足度は高かった!ていうか毎年終わった直後はそんな事言ってるような気がするな(笑)。

僕が行ったのは18日(土)、ベックさんの日です。そりゃあもう翌日のノエルも行きたかったのですが、なかなかそうはね。ただ1日だけと言ってもベックにチャンス・ザ・ラッパーですから!こうやって書いてるだけでも眩暈がするようなラインナップですよこれは。後で振り返った時に2018年の大阪初日のサマソニに僕は居ました!って言えるぐらいの本当に貴重な体験だったと思います。

先ず目指したのはマウンテン・ステージ。初っ端はノックス・フォーチュン。チャンスさんの曲に参加しているってことで見に行ったのですが、すっごく良かったです。もう自由で開放的で、チャンスさんDNAが見事に流れているっていうか、せっかくなんだから楽しもうよっていう清々しさを感じました。まだかなり若いと思いますが、パフォーマンスも素晴らしかった。音楽的にはラップもあるしロックもあるし何でも来いって感じで、そういうジャンルに無頓着なところもいいやね。あとドラムが日本語を話せる人で、「アツイデスネ」とか「ミナサン、ロックハスキデスカ?」とか妙な日本語を話すのが可笑しかった。そういうのも含めて本当に楽しいライブでした。

その後は一応お昼ってことで腹ごしらえ。そうなんです。フェスではタイムテーブルを見ながら如何に要領よく食事を摂るかってのも重要なのです。あー、次観たいヤツやのにお腹減ったーとか、トイレ行きたなってきたわーってならないようにちゃんとスケジュール管理をしておくことも大切です。あと休養も。今年は予想に反して丁度良い暑さでしたが、それでも真夏ですから。休む時は休む。これもちろん大事です。

腹ごしらえの後はウォーク・ザ・ムーンを観に再びマウンテンへ。その前にENDRECHERIの最後の方を少し観ました。ENDRECHERIって誰?ってことですね、はい。僕も直前まで知りませんでしたが、キンキ・キッズの堂本剛のソロ・プロジェクトのことです。てことで流石の集客力やね。僕はスタンドでのんびり観ていましたがスタンドも結構な人だしアリーナは満員でした。

そして次はいよいよ最初のお目当て、ウォーク・ザ・ムーン。そのままアリーナに降りてがっつり観てきました。もう滅茶苦茶楽しかったです。このバンドもとにかく楽しもうよってバンドで、ボーカリストは上半身裸で体をくねらせながら踊ってるし、ギタリストも目立ちたがりでじゃんじゃん煽ってました(笑)。一応シンセ・ポップってことになるんだろうけど、彼らもそんなこといちいち気にしてないっていうか、場合によっては太鼓を3人で叩いてたり、ハードロック並みにギターをかき鳴らしたり、時と場合に応じて臨機応変に盛り上げていく。バンドの演奏が引き締まっていてホントにいいライブ・バンドやね。

必殺の『シャット・アップ・アンド・ダンス』も、振り付けのあった『タイトロープ』も、これも鉄板の『アンナ・サン』も滅茶苦茶盛り上がった。時間は14時ぐらいだったかな。真夏の一番暑い時間帯にこれ程似合うバンドはなかなかないでしょう。いや~、オレ、サマソニ来たな~って感じを思いっ切り味わえました(笑)。

ところでこのマウンテン・ステージ。休むにはもってこいです。野球場ですから通路は影になってて風通しがいいし、トイレも沢山あるし、自販機も売り切れてない!そうです、確かに室内のソニック・ステージはクーラーが効いていますが、涼みに来た人でごった返してるし、自販機はすぐ売り切れになる。だから皆さん、ひと息入れるなら是非マウンテンへどうぞ。

さて、その後はホワイト・マッシブへ。ここも野外ですけど、テントが張って影があるから心地よい。芝生で小さな椅子も用意されてるから、のんびり聴くにはぴったり。僕はここで足を伸ばしながらモンキー・マジックをゆらゆら聴いていました。このバンドも夏やね。アコースティックなサウンドに流暢な英語詞もあってまるでハワイにでもいるような気分。時々グイッとスピード上げてラップするところもあって、爽やかだけど思わず腰が上がってしまうようなスリリングなバンドでした。結構好きかも。

 

以下、チャンス・ザ・ラッパー編へ続く。。。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)