野球のこと:
「ゆるいエンタメ、プロ野球」
うちの奥さんはドラマを2倍速で見ている。 そんなんで面白いかとも思うが、今はそういう人が多いみたい。 なんでもコロナ禍によるオンライン授業も倍速で見る学生が多いら しく、それなら先生いらんやん、 AI音声とかどっかの企業の教材で十分やんとも思ってしまうが、 いずれ本当にそうなってしまうのかもしれない。
何事も効率が求められる世の中で、エンターテインメントさえ「 面白いかどうか」、もっと言えば「見てすぐに面白いかどうか」 で判断されてしまう今日この頃。 何であろうとずっと面白いなんてことはありえず、 そこに至るまでの紆余曲折があってこそなのだが、 私たちはその紆余曲折が辛抱できなくなっている。ということで、 そういう皆さんにこそおススメしたいのが野球観戦!
野球はとにかく退屈です。 サッカーやバスケに比べれば圧倒的に動かない。 スピード感が無い。 しかも何時間やっとるんだという試合時間の長さ。 はっきり言って1試合の中で盛り上がる瞬間はそんなにない。 それなのになんで見るか。 それは一見何の動きもないところでも分かる人には分かる色々な動 きがあるからです。
例えば配球。インコース投げたいけど次どうするのとか、 アウトコースに投げたいけど前の打席で外ギリギリの球を打たれて るんだよなとか。それが合ってるかどうか別にして、 野球は自分の中で勝手に楽しんでしまえる、一人上手ができる! また実際に野球場に行くと、 一球ごとに野手が動いているのが分かります。 しかも一人だけじゃない、 連動してみんなが何かしらの動きをしている。
で、こういうのを分かるようになるにはどうすればよいのか。 これはもう見続けるしかない。見て学ぶしかない(笑)。ただ「 見てすぐ面白い」とは対極にありますから、 最初っからずっとは楽しめません。でも大丈夫、 野球はサッカーやバスケと違って、 ずっと集中して見ていなくてもよい、目を離したっていい、 それで十分分かってくることがある。 そういうこっちサイドで調整できるゆるい楽しみ方が出来るのが野 球なのです。
ま、どっちにしろ面白い試合なんて年に何回あるかどうか、 ほとんどは僕も流し見です。でもスポーツ観戦なんてそんなもの。 感動をありがとうなんて言いますが、そんなの滅多にないない( 笑)。つーかスポーツ観戦は知的遊戯でもあります。 感情はそのおまけです。確かに凄い試合が年に何回かありますが、 それも退屈な試合を幾つも見ているからこそのご褒美みたいなもん ですね。
ということで、普段、 2倍速やショート動画ばかり見ている人にはうってつけの心に余裕 が持てるゆるいエンタメ。 この春からは是非結果がすぐに出ないのんびりとした野球で効率の 悪い無駄な事への耐性をつけましょう。