Guts / Olivia Rodrigo 感想レビュー

洋楽レビュー:

『Guts』(2023年)Olivia Rodrigo
(ガッツ/オリヴィア・ロドリゴ)

 

評判がいいのは知っていた。でも二十歳の女の子ですから、聴くこともないかなと思っていたのですが、各媒体による2023年のベスト・アルバムに出てくるわ出てくるわで、日本の『ロッキンオン』誌ではなんと1位。ということで、じゃあちょっと聴いてみるかと。で、ビックリしました。タイトルどおりガッツ溢れる作品で、昔のパラモアを彷彿させるエモいロック・アルバムでした。

基本的に彼女のファン層は多くがティーンエイジャーなのだと思うのですが、評価も高く年配にも好まれているというのは、僕もそうですけど90年代を思わせるオルタナティブ・ロックですね、アラフィフ世代にとっては親しみのあるガッツリとしたロック音楽が基盤にあるからです。若い世代にとっては新鮮なのだろうし、それに彼女が世に出た『Driver’s License』のようないわゆるサッド・ガールな曲もちゃんと入っていますから、単調にはならずちゃんと強弱のついた、年間ベストに選ばれるのも分かる、ポップでありつつ彼女の哲学が詰まったいいアルバムだと思います。

驚くのはソングライティングをダニエル・ニグロって人と二人だけで行っている点。ビリー・アイリッシュの兄妹コンビじゃないですが、彼女自身にもその能力があるっていうことですからどんだけ凄いねんという話です。特にリリックですよね。勿論恋バナがメインになるのですが、同世代だけでなく幅広く支持されるということは、ただ単にそれだけではとどまらない何かがあるということ。

この辺は彼女が愛するテイラー・スウィフトにも通じますが、’私の話’が’皆の話’になってしまう歌詞の奥行、恋バナに収まらない普遍性でしょうね。いい年をした僕でもこの歌詞にはグッときます。パラモアのヘイリー・ウィリアムスやテイラーなどの系譜に連なる、新しい世代を代表する語り手でもあります。

Sour / Olivia Rodrigo 感想レビュー

洋楽レビュー:
 
『Sour』(2021年)Olivia Rodrigo
(サワー/オリヴィア・ロドリゴ)
 
 
20数年前に圧倒的な新種として宇多田ヒカルが登場したときも、二匹目の鯛を狙ってか彼女に似たような売り出し方をされた新人が数多くいた。見当違いの売り出し方をされた当人はさぞ迷惑だったろうと推察するが、「Driver’s License」のメガヒットで第二のビリー・アイリッシュと目されたオリヴィア・ロドリゴであるけれど、待ちに待たれたデビュー・アルバムの1曲目にレーベルの反対を押し切って’90年代オルタナ・ロック風の「Brutal」を持ってきた彼女のキャラクターによって、第二のビリー・アイリッシュとしていつの間にか消えていくという危惧はすっかり吹き飛ばされた。
 
長くティーンエイジャーの代弁者であったロック音楽はその王座をヒップホップに完全に奪われ、2010年代は見る影もなくなった。しかしサブスクの普及とともに、音楽志向の多様化は急激に進み、90年代に青春期を過ごした僕でさえも分け隔てなくケンドリック・ラマーやリトル・シムズを聴く時代。若い世代ではなおさらだろう。そして2020年代を迎え残ったのは廃ることのないシンプルで優しいメロディ。そのポップ・フィールドでの代表がビリー・アイリッシュなら、インディ・ロックの代表はスネイル・メイル。そしてメイン・ストリームに登場したロックがマネスキンであり、オリヴィア・ロドリゴだ。
 
クレジットを見るとソングライティングはほぼオリヴィア本人とNigroなる人物との共作(#8「Happier」と#9「Jealousy,Jealousy」はオリヴィアの単独作)。どこまで彼女が主導しているのかは分からないが、皆が大好きなアヴリル・ラヴィーンのポップ・パンクとパラモアのエモとテイラー・スウィフトの詩情とビリー・アイリッシュのゴシックが初めから搭載されたオリヴィア・ロドリゴは、まるで子供の時からスーパーサイヤ人になれたトランクスと悟天のようで最強。スーパーサイヤ人2や3を期待する周囲は気にせず、自由に羽ばたいて欲しい。