川べりで

ポエトリー:

「川べりで」

 

違わないことを歌にして
君は陸と戦った
川べりで

コンクリートが剥き出しになっていた
それでもかまわないよと
君はほうぼうから集めた貝殻に耳を当て
熱心に人々の声を聞いていた

観察することが一番大事さ
それが口ぐせの
荒野へ向かう旅人のような格好で
使い古しのリュックには
いつも真新しいハンカチが複数枚あって
集めた貝殻の縁を
きれいになぞるのが常だった

もう二度としくじったりしないよう
心を込めて丹念に
君は陸と戦った
言葉はリュックに入れて
心は共にあった

 

2023年1月

夜が来たら

ポエトリー:
 
「夜が来たら」
 
 
何度も
耳の奥で繰り返す
今日のこと
 
夜が来たら
君ですら眠たくなるよ
だからもうおやすみ
あくる日の天気は
神さまにゆだねよう
 
ぼくたちははまた
大事なものから離れている
まだ気づいていないけれど
ぼくたちはきっと
眠りたりない
 
だからもうおやすみ
あくる年の天気は
神さまにゆだねよう
 
 
2023年12月

グッド・パイレーツ

ポエトリー:
 
「グッド・パイレーツ」
 
 
ぼくたちは日に夜をついでやってきた
時間にせいげんがあったが知らないふりをした
彼女はたまごスープのようになめらかだった
ひとくちで飲みほすことができるくらいだった
 
ぼくたちはにぎやかだった
しまいにはおとなりさんに叱られた
それでもカーテンをしめることはなかった
すべて野放図だった
 
いいかげんあたらしい朝がきた
おしまいのベルが鳴った
ぼくたちは短いかいだんをのぼる覚悟ができていた
家をたてたのはそれからしばらくしてのことだった
 
引っ越しはなんじゅうをきわめた
なぜなら二人にはもちものがたくさんあったから
手ぶくろだけでも五組あった
フライパンだけでも六つあった
 
ぼくたちはそのどれひとつも落とすことはなかった
ぼくには彼女のこのみが分かっていたし
彼女もぼくのしゅみが分かっていた
それが二人のあいしょうだった
 
気がはやいけどいずれどちらかがはやくに死ぬ
それまでにじゅうぶんにくらしたいと思う
おだやかに押したり引いたりしながら
あせったりのんびりしながら
 
なにもかもうまくいくことはないけど
ただ大事なことは
彼女はかかとがカサカサにならないように
ぼくはしょっちゅうせきこまないように
 
ときおりいらぬ心配をしながら
カーテンをしめるのもほどほどに
コラーゲンはしっかり摂って
時間せいげんもたっぷり使って
ぼくも彼女も知らないふりをするつもり
どちらかがとちらかを分からなくなっても
知らないふりをするつもり
 
 
2023年12月

ことば、いし

ポエトリー:

「ことば、いし」

 

たとえば
そこらじゅうの
いしを
あつめ
おとを
あたえ
いみを
あたえ
かたちを
あたえ
ことばは
なりたち
わたしたちの
くらしや
かいわ
なりたち
それがすなわち
ひとっとびに
いっちょくせんの
ことばの
たびだち
わたしたちも
たびたび
てをかし
ときには
しでかし
あたらしいと
ふるいを
くりかえし
めにみえる
あるいはめにみえない
そこらじゅうの
いし
ひとりあるき

2023年10月

冬のはじまり

ポエトリー:

「冬のはじまり」

 

少しずつ大事にあたためてきたのに

いつのまにか繭になって

ほどけなくなりました

いつか

あなたを暖める編み物ができればよいのだけど

 

わたしたちの夜空には

満天の星と寒風

翌朝の舗道は濡れていて

 

2023年11月

オンしたりオフしたり

ポエトリー:

「オンしたりオフしたり」

 

無限に起きることがない代わりに
スイッチをオンしたりオフできる乗り物があったら
ぼくは一生をかけてきみにたどり着けるだろう
磨いたらきらっと格段に光る乗り物
やればできる子
そんな魔法のスイッチを
自在にオンしたりオフしたりする回路を手に入れて
目指すは人工の池、花と緑の大地の

ささくれ立った根性その他、
良からぬものをジェット噴射し
ぐんぐん進むことにして
もうじきコントラストが
赤やら黒やらのコントラストがきみに向かうのを知る

知っているから
とりいそぎ大事な荷物をひとまとめにして
昨と日のあいだはふれないように
明と日のあいだはさわれないように
そりゃあめいっぱい気をつけて
ぼくは一生をかけて大事なきみに会いにいく
無限に起きることがない代わりに
することがめいっぱいある
今は今と日のゆらぎの中にいて
スイッチはオンしたりオフしたり

 

2023年10月

なんて特別なことだ

ポエトリー:

「なんて特別なことだ」

 

なんて特別なことだ
今夜きみに羽が生えだしてきて
今にも飛べそうだ
これだから人生はやめられない

まだ見ぬ風景があるのだと
しかしそれさえ人から見れば控えめなこと
難しがることなんてなく
なんならもう空中

たとえば
人から見れば星くず
もしくは砂粒
それでもかまわない


コップ一杯の水を飲んで身支度
なにかいつもと違う気がして
今夜にも羽が生えだしてきそうだ

 

2023年10月

溶けてなくなる前に

ポエトリー:

「溶けてなくなる前に」

きみはわたしの声を秒単位で欲しがる
溶けてなくなる前に
早く次のを放り込んでおくれ
でないと声を失うと

そんなにも欲しがるならば
なぜあのとき
日が陰るあのとき
待ち合わせの場所にきみは来なかったのか

冷たい夕に
わたしはひとり凍えていたのだ
きみが
秒単位で欲しがるのと同じに

わたしも
ちいさなひとりの人間だということを
知ってか知らずか
あいも変わらずきみは秒単位で欲しがる

溶けてなくなるのはなにも
きみばかりじゃないというのに

 

2023年10月