ポエトリー:
「表側と裏側と」
裏側に種があり
過去が尻込みをする
人の鼓膜の破れ方には自在があり
知っていいことと知らなくていいことが
あったりなかったりして
啄んだり啄まなかったり
表現が多目的トイレ
手の届かない閉と開
助けを必要としている
外から開けてくれる誰かの
表側に鐘があり
寝ている人を呼び起こす
人が眺める仔細の上に
詩が上滑りすればいい
知っていてもいなくても
声が鐘の間を吹き抜ける風が
言い淀んだりして心地いい
2024年8月
ポエトリー:
「表側と裏側と」
裏側に種があり
過去が尻込みをする
人の鼓膜の破れ方には自在があり
知っていいことと知らなくていいことが
あったりなかったりして
啄んだり啄まなかったり
表現が多目的トイレ
手の届かない閉と開
助けを必要としている
外から開けてくれる誰かの
表側に鐘があり
寝ている人を呼び起こす
人が眺める仔細の上に
詩が上滑りすればいい
知っていてもいなくても
声が鐘の間を吹き抜ける風が
言い淀んだりして心地いい
2024年8月
ポエトリー:
「グレイの空」
在るはずの無い河を越えて夜通し歩く
食い違いのあること
準備の有る無しにかかわらず
空を切ったり
草を編んだりして
それでも
道行きの有る無しにこだわらず
一筆かかれば珠玉の名画
になりはしないかなどと
想いを巡らしてみたり
こんばんは皆さん
これがわたしの作品です
グレイの空は
残り湯でもかけたように
背たけが伸びた分だけ仄白く
まさかの呼びかけに応じることもなく
溢れるに任せる
2024年8月
ポエトリー:
「祝日の電車」
行楽地へむかう電車の中で
楽しそうな声が三っつゆれていた
顔を窓の外へむけたちいさなL字が横いちれつ
足下にはかわいい靴がきれいにならんでいる
その横にも座席は空いているが
両親は座ろうとはせず子どもたちの行儀が悪くならないように気を配っていた
わたしたちは座りませんから
というメッセージ
2024年10月
ポエトリー:
「朝の電車」
隣りに座るひとの
化粧をする右手が
僕の二の腕をたたく
ようやく終わったと思ったら
今度はバックから教材を取り出した
ペンを持つ右手が再び
僕の二の腕を叩く
集中している
僕は見知らぬひとに貢献している
2024年10月
ポエトリー:
「せめていい方のことだけを」
ライオンの鬣に沿って日が昇ることなどがあると
身だしなみを思わせるフレーズが静かに降りてきて
自分が他所行きのおはようという声を持っていることに驚く
まさかここでさよならは言えないから
余所余所しく挨拶を交わすことになる
北へ向かう幹線道路では渋滞が起きているそうだ
今各々が、時間を忘れたり、名前を付けることを忘れたり、身支度を忘れたり、文字通り、何をするにも
一度には測れない事柄を一旦フリーズし、それは重い足取り、それは静けさ、余所行きのいってらっしゃい
間もなく翌朝、今度は身だしなみを思わせるフレーズがラフに降りてきて、自分が余所行きではないおはようという声を持っていることに気づく
悪いことは考えず
いいことの方だけを
せめて今朝の最寄りの駅までは
2024年7月
ポエトリー:
「身軽な辞書積んで」
背表紙に書かれた文字と
積み上げた時間はちょうど同じ目の高さ
航海は驚くほどなだらかで
まるで止みかけの雨のよう
今のわたしたちには
傘を忘れるぐらいがちょうどいい
時間があるかぎり
暦は振り出しに
いつだって明日は明日
今日は今日
誰も無理じいはしない
2024年8月
ポエトリー:
「鹿」
探り合っている風だったから
ほくらは隣り合う桜の木から一旦離れて
それでもそれほど間を置かずに合流をした
そもそもここにいる理由は
ある灌木の腰の辺りが
丁度よい角度でこちら側を向いていたからであって
連れ立って歩くぼくたちの背格好に
本来の意味を与えてくれているような気がしたから
その間、鹿がずっとこちらを見ていた
眼が水晶のような光り方をしていたので
ぼくらは少し言い淀んで
少しだけ前に止んだ雨でできた水たまりを指さし
ここは避けようと言いあった
早く腰を落ち着けるようにと言った両親のことばが
今さらのように思い出される
容姿と言動が異なるぼくらがベッタリとしている間に
鹿はどこかへ行ってしまった
ぼくらはいつのまにか
サイズ感の異なる円形劇場の端に腰をかけていた
産みの苦しみなどまるで感じなかったけど
あとから振り返ると今はきっとその類なのかもしれない
そう正直に言うと
さっきどこかへ行ったはずの鹿がまた現れて
ぼくときみは思わずぎょっとした
2024年6月
ポエトリー:
「今頃はもう」
あの頃のボクは
風雲たけし城のジブラルタル海峡を渡り切る自信があった
横断歩道の白だけを歩くことだってできた
それでも見境なく飛んでくるロケットをよけることはできなかっただろう
そこにいればボクはもう死んでいる
2024年8月
ポエトリー:
「つい今しがた」
つい今しがた
かつてない魂が
家の両端に並び立ち
息をする惑星の静かな囁きが
その家の両端に小さく呼応した
旗は静かに立っていた
殺戮と凶作が待っていた
藁をもすがる人人の足を踏んでいた
数奇な運命のわたしたちには
まるでそぐわない新しい歌が
旗と共に流れていた
コントラストは甚だしく無謬だった
わたしたちの知る権利はイエス
耐えうるだけのネガや文机はノー
文字通り、八方ふさがりの街で
わたしたちは鴨居に頭をぶつけるほどに育ちすぎた
足元には草の根の結び目
幾度目かの最適解
2024年6月
ポエトリー:
「些細な夜明け」
多くのことばが微弱な電波を発し
思い思いに暇を弄ぶ
わけでもなかろうに
ぼくたちのあいだに広がる些細な夜明け
見た目にも鮮やかな
わけでもなかろうに
脆弱な電波に乗ってきみが来る
それ自体がフェイクニュース
意外とよく喋るきみの広がり
だったとしても
よそ行きの声が次第に遠ざかる
水面のようにささやかな方便
群がるひとびとの声だけがして
教えられてきたことが失念する
ご名答
実にいじわるなことだけど
泣きたいわけじゃない
失念することが輝き
チャンスをくれたきみに
ぼくの抽斗の序列を教えてあげる
めったにないことが
きみに起きますようにと
ねぎらうことができますようにと
2024年5月