その他雑感:
「マイノリティの笑い」
僕も志村けんを見てゲラゲラ笑った世代ですから、 追悼番組とかやってるとつい見てしまうんですけど、 志村けんは万人に愛されたコメディアンみたいな言い方をされるとちょっとんんん?ってなります。 志村けんってそんなみんなに愛されてたっけ?
で思ったんですけど、 志村けんってやっぱマイノリティーの笑いですよ。 世間では馬鹿にされるような人、 あるいは見向きもされないような人を演じて笑わせる。 バカ殿も変なおじさんも震えっぱなしのおばあさんもよく考えりゃ やばいです。
そういう表の世界では目を背けられがちな人にスポットライトを当 てて、バカやって笑わせる。いや、笑わせるではなく、 いかに笑われるかということを考えていたと本人も言ってますよね 。
あと下ネタも異常に多いでしょ。 今どきゴールデンであんなに下ネタやってたの志村けんぐらいじゃ ないですか。しかも口から食べ物出たり汚いし(笑)。 実は僕もバカ殿をうちの子供たちが見るのはちょっと警戒してしまうんで すね、下ネタ多いから。 自分が子供の頃は涙を流して笑ってたくせに。
だからこの構図っていうのはとても面白くて、 やたら下ネタが多いとか世間的には危ない人が沢山登場するっての は、 もしかしたら常識とか正しいとされるものへの異議申し立てみたい な気分はあったんじゃないかと、 ちょっと意識していたんじゃないかと想像してしまうんですね。 みんなそんな変わらないでしょっていう。
NHK BS でやってた一見大人のコント・ドラマの「となりシムラ」とか「探偵佐平60才」も社会的にちゃんとしてそうなおじさんの下ネタ全開だったでしょ。そういう部分を敢えてひけらかすみたいな、大げさに言うと、タブーを表に出すっていうことを意識してたのかもしれないですよね。
だからやっぱりみんなに愛された笑いの人というまとめ方はちょっ と違うと思うし、一部の人は眉をひそめる、 そういうマイノリティーの笑いを大向こうを相手にしてやりきって いた人なんじゃないかと思います。
R.I.P