映画『きっと、うまくいく』感想

フィルム・レビュー:

『きっと、うまくいく』(2009年公開)

 

映画好きの友人に薦められて観たのですが、滅茶苦茶面白かったです。ホント、こんな素敵な映画を紹介してくれてありがとうって感じ。観たばっかりなので少し大げさな言い方になってしまいますけど、僕がこれまで観た映画の中でも3本の指に入るじゃないかっていうぐらい本当に心に響く素晴らしい映画でした。

内容を簡単に言うと、インドのエンジニア専門のエリート大学生3人が引き起こすあれやこれやの騒動と彼らの10年後の再会が同時進行で進んでいくというお話。

とにかくインド映画ですからエピソードてんこ盛りで途中歌ありダンスありの壮大なエンターテイメント絵巻。トータル3時間もありますから、それこそ大河ドラマのような中味の濃さなのですが、それでいて全く破綻することなく見事にまとめられていて監督、というか脚本も含めて本当によく出来た映画だと思います。

インド映画と思って侮ることなかれ。要所要所で登場する小ネタやあちこち飛びまくるエピソードがほったらかしどころか見事に気持ちよく回収されていきます。ホント、とんでもない映画です!

この映画はハッキリ言って滅茶苦茶です。そんなアホなという展開だらけです。きっと、うまくいく?そんなうまいこといくかいなっていうエピソードだらけです。ところがそんな映画にどんどん引き込まれていく。それは何故でしょうか。

少々大げさでもいいんですね。少々やり過ぎでもいいんです。要はその時の心の動きがどうなっているかで、言って見ればそれは現実とは少しばかり離れた心象風景。そこに僕たちの持ちうる想像力が重なればそれがリアリティーになるのです。

目の前の景色を真面目にキチンとそのまま描いたとして、それが聞き手にとってのリアリティーになるかどうか。多分、人に伝えるというのはそういうことではないのかもしれません。

この映画は色々な要素がてんこ盛りです。歌ありダンスありで社会的な問題も絡んできますし、謎解きの要素もある。下らない冗談ばっかと思いきや急にシリアスになる。でもそれらが違和感なく溶け合ってより大きな渦となる。

僕は音楽が好きなのでつい音楽で例えてしまいますが、音楽もメロディがあり言葉があり、バントの演奏があり声があり、それらが有機的に絡み合って一つ曲になる。そう考えると色々な要素を含んだこの映画の節操の無さも意味があることなのです。

さっきも言いましたが現実はそんなうまくいきません。でもこの映画の主人公たちは「アールイズウェール(きっと、うまくいく)」と唱えることで何とか乗り越えてゆこうとする。それは一見リアリティーのないことかもしれないけど、結局は理屈ではないんですね。大きな視座で見れば同時にそれも真実なのだと思います。

つまりとにかく「きっと、うまくいく」ことに向けて努力を続ける。良い意味での楽観性は人に良きものをもたらす。そういうことではないでしょうか。

映画は170分ありますけど、本当にあっという間です。170分も観ておきながら、最後はまだ主人公たちとサヨナラしたくない!終わってほしくない!という気持ちになりました。僕にとってはそれぐらい特別な映画でした。しばらくは「アールイズウェ~ル♪」が頭から離れそうにないですね(笑)。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)