忘れたら ごめんなさい

ポエトリー:

「忘れたら ごめんなさい」

 

朝早く、ほうぼうからトングを手にした人々が集まる。品定めして、名物の大きめのクロワッサンから売れていく。今朝思いついたことは噛りかけ。できることは今ないです。

ここまで来ることができたのは、スピードに乗って空を仰いだことがあるからで、たとえこんな日でも何にしようかと迷うのことの方が、大切だと思ったから。

けれどそのスピードとは裏腹に、トングは大きめのクロワッサンすら掴めずに、手首から先はほどなく、恋しくなるほどふがいなく、記録も何も残らない。

帰り道の商店街を過ぎた辺りから、不意にロケットにでも乗って何処かへ行きたい気分がして、でもそれが望めないから、せめて通りの向こうの高台へジャンプする、気持ち。雲の水分をひと煮立ちして蒸発させれば、水素ロケットぐらい作れるんじゃないか、そんな気持ちで。

パン屋で焼かれる大きめのクロワッサンと普通のクロワッサン。手間はどちらがどうで数はどちらが多いのだろう。などと思いながら、注文した食パン一斤分ならトングは要らないから、たぶん夕方には取りに行ける。

ベーコンやトマトをはさんだらきっとおいしい。でも夕方にはまだ時間があり、今日は午後からひとが来るから、うっかり忘れたらごめんなさい

 

2025年4月