洋楽レビュー:
『Blue Weekend』(2021年)Wolf Alice
(ブルー・ウィークエンド/ウルフ・アリス)
前作で一気に英国ロックのトップランナーへ駆けあがったウルフ・ アリスですけど、その『Visions of a Life』(2017年)がイケイケのアルバムだったのに対し、 本作は引きの芸、自信がみなぎっている感じはしますね。
確かにキャッチーなシングル向けの曲は前作に譲るけど、 アルバム全体の流れとしてはこちらの方が断然たおやか。 余裕を感じます。 このバンドの特徴として相変わらず縦横無尽にジャンルを行き交い ますが、不思議と一つのトーンに収まっていて、 ここでまた一歩前へ進んだというか、 明らかに成長しているのを感じます。
その最たるものがエリー・ロウゼルのボーカルで、 本作でも前作同様、 時に荒々しく時に物静かに様々な表情を見せるけど、 これだけ落差がありながらも聴く方としてはその浮き沈みを全く感 じないというか、 前作の力んだ感じはなくてごく自然に聴けてしまう。 前作までが曲に合わせ意図してボーカルを変えていたのだとしたら、 今回はもう意図せずとも曲に応じて自然と声音が変わっていくとい う、つまり自分から寄せるのではなく、 その境目がなくなってきたということですね。
そうした印象に一役買っているのがファルセットで、 今回はかなり多用されています。 ていうか意識して聴くとこんなに多用してたんだって。ま、 それぐらい気付かない感じで自然に溶け込んでます。 だから全体としては、 ああしてやろうとかこうしてやろうとかではなく、 曲に向かっていく姿勢の中で自然とこうなっていったというか、 そこは前作でやり遂げた成果というものにも繋がるのだろうけど、 しゃかりきにならなくても向かうべきところへ集約されていくんだ という、 作品に対してより研ぎ澄まされていったという感じはしますね。 僕が今回は引き芸と感じたのはそこのところかもしれない。
それにしてもこの独特の世界観は際立ってますね。 演劇的というか、シネマティックというか、でもザ・ フーとかクイーンのような大胆な演劇性というのではなくスムーズ に漂うような感じで。 だから1曲1曲がどうだというよりやはりアルバム全体として一つ の作品という感じはあります。で、そのグッと引き締まった感、 これはやっぱりバンドの力ですよね。 ボーカルばかりに目が留まりがちですけど、 バンドの下支え感は半端ないと思います。
ま、なんにしてもウルフ・アリスのキャリアにとって、 今が初期のピークなんだと思います。 それぐらいの絶好調感はあります。個人的には幽玄な#3『 Lipstick On The Glass』から言葉がさく裂する#4『Smile』 の流れがたまらんですね。 こうなると今のキレキレの状態での彼女たちのライブを見たいものです。