洋楽レビュー:
『Songs』(2020年)Adrianne Lenker
(ソングス/エイドリアン・レンカー)
『U.F.O.F.』(2019年)と『Two Hands』(2019年) の2作連続リリースで大成功を収めたビッグ・シーフは、 さぁこれからワールド・ ツアーだという時期に世界はパンデミックに覆われ( 来日予定もあったのに!)、 全ての予定はキャンセルされてしまう。 この思いもかけぬ空白にエイドリアン・レンカーは、 休養を兼ねマサチューセッツの山中にあるワンルーム・ キャビンで暮らすことにした。
そこで生まれたのが本作『Songs』だ。 創作目的ではなかったとはいえ、 図らずもそれまでの生活とは一変した環境に身を置くことで新しい 音楽が生まれた。根っからの創作者なのだと言わざるを得ない。 それはまるで画家が自らの画風を仕切りなおすために住み慣れた場 所から遠くへ越してしまうようでもある。
タイトルはそっけなく『Songs』。 サウンドはレンカーの声と自身のアコースティックギターのみであ る。にも関わらずこの厚みはなんだ。 バンドとしての表現と変わらないじゃないか、 と思わせるぐらいの奥行を感じさせてしまう。 微細に揺れるレンカーの声はそれだけで深海深く沈思、 小鳥のさえずりと共に上昇し、木洩れ日の中、空に輪を描く。
そう、 このアルバムには小鳥のさえずりや弦がこすれる音もそのまま収録 されている。しかしそれは’ただの効果音’ではない。 それ自体が意味を成す生き物として捉えられている。 レンカーの声、小鳥のさえずり、弦のこすれ、はたまた外の景色、 空気、小川、木々。そうしたものが全て同列に扱われ、 ひとつの生命として扱われている。 自身の声すら自身から切り離し、 周りの生命と同じにしてしまうなんて。
すなわちそれはレンカーの声は鳥のさえずりであり、木々であり、 空気であるということ。それは単なるアンビエント、’環境音’ を意味しない。切なる願い、沈思する心、エイドリアン・ レンカーという個人の声なのだ。その二律背反する意味性。 私たちは全てと同じであり、一方で個であるということ。 その普遍をレンカーは歌ってみせた。
レンカーは『Songs』とは別に『 Instrumentlas』 という演奏のみのアルバムも同時にリリースしている。 こちらはアコースティックギターによるものとチャイムのような音 が印象的な計2曲、40分弱の作品だ。 いずれのシンプル極まりないタイトルは独立した’ そこにあるもの’、という意味に受け取ったが、 それもあながち間違っていないように思う。
弾き語りということで、 レンカーのソングライティングが際立つ作品でもある。 とりわけ美しい#3『anything』と#6『Heavy Focus』が僕は好きだ。エイドリアン・ レンカーは僕の中でも特別な存在になりつつある。 ちなみにゴーギャンのような色使いのアルバム・ ジャケットはレンカーの祖母による水彩画だそうです。