TV program:
朝ドラ『エール』は皆の物語
朝の連続テレビ小説『エール』が終了しました。 第1回の放送を観たときは「なんじゃこりゃ」と思いましたが、 徐々にハマって最後は夢中になっていました。 主人公が男ってのは今までもあったのかちょっと分からないですけ ど、 古山裕一という特異なキャラクターのせいかその辺りの違和感は全 くありませんでした。あっぱれ、窪田正孝さん!
その裕一さん。純粋で人を疑うことを知らない、 世間の常識からすればちょっと変わった人。 けれど音楽の才能に溢れ多くの人々を元気づけていきます。 そうですね、 まさしくタイトルそのままに主人公が周りの人を輝かせていく、 そんなドラマでもありました。
『エール』 を一言で表すと脇役が輝いたドラマとも言えるのではないでしょう か。裕一の家族であったり、音の家族であったり、 それ以外にも身近な友人や深い関わり合いのできた人たち。 それぞれにスポットが当たる回が何度もあって、 しっかりと見せ場を作っていました。あの人もこの人も、 と振り返れば印象深い登場人物を沢山思い浮かべることが出来ると 思います。
裕一はああいうキャラですし、 コメディの要素も強いドラマでしたから、 もっと印象付けようと思えばいくらでも目立つように演じることは できたと思うんです。でも窪田さんはそうはしなかった。 主人公でありながら周りを輝かせることに徹したんだと思います。
そして何と言っても裕一の伴侶となる音さん。 裕一のそばにいて最も輝いていたのは間違いなく音さんだったので はないでしょうか。
音さんはバイタリティーに溢れ、裕一を導いていきます。 けれど自身のことに関しては上手くいかないことばかりなんですね 。 若くして将来を嘱望された裕一と違って音は歌手を目指すもののな かなか芽が出ない。 ようやく大舞台の主役の座を手に入れたと思ったら、 身ごもり舞台を辞退せざるを得なくなる。 子供が長じて再び夢に向かい始めるんですけど、 ここでもやっぱり壁にぶち当たる。そして、 音は大変な努力家ですけど努力家であるがゆえ越えられない壁を知 ってしまう。
思えば主人公以上に起伏に富んだ役でしたけど、 二階堂ふみさんは見事に演じられた。 最初はこの人歌上手だなぁくらいだったんですけど、 回が進むにつれて二階堂さんの演技に引き込まれていきました。 セリフ回しもですね、音さんは語尾をはっきり発音するんです。 僕は毎回そこを密かに楽しみにしていました。 僕はすっかり音さん語尾発音フェチになりました(笑)。
物語の最後の方は表舞台から引っ込みがちだった音さんでしたけど 、 そこからの二階堂ふみさんのコメディエンヌぶりは群を抜いてまし たね。てことで11月の放送は音さんの表情や声で終わる回、 要するに声オチ、顔オチが沢山ありました(笑)。
最終回もとっても素敵でした。 病床のベッドからとぼとぼ歩いていつの間にかあのオープニング曲 の砂浜へ変わるところ、ロマンチックでしたね。 ここでの二人の表情、本当に素敵でした。
タイトルバック同様、カラフルで楽しく爽やかな朝ドラでした。 流石に戦争中はしんどい場面が続きましたけど、 そこ以外は登場人物ひとりひとりがしっかり輝くエールというタイ トルに相応しい、 誰それが特別どうということではない皆が主役のドラマでした。 裕一さん、音さん、皆さん、よい時間を本当にありがとう!!