Open Wide / Inhaler 感想レビュー

洋楽レビュー:
 
『Open Wide』(2025年)Inhaler
(オープン・ワイド/インヘイラー)
 
 
2023年の2ndから2年ぶりの3rd。劇的な変化はないものの、1stから2nd、2ndから3rdと着実に手堅いステップアップ。3枚目といえどコンスタントにリリースしているし、なんかもうベテランバンドのような安定感。派手な若手ロックバンドがいろいろと出ているけど、こういうバンドもいるというのが楽しい。
 
それは音楽性にも表れていて、世の中でどういう音楽が流行ろうがそういうところとは一切関係なく自分たちのロック音楽を実直に追及している。裏を返せばそれは自信の表れだろうし、こういう事を言うと下世話になるが、ボノの息子という事でシャカリキにならなくて済む育ちの良さも影響しているのかもしれない。
 
ということで冒険はしないが、曲調は多種多様。この辺りはソングライティングもそうだけど、バンドとしての表現力が並みじゃないということ。突出したキラー・チューンが前作ほどはないかなというのはあるけど、全体としての底上げは断然こっち。彼らなりのチャレンジもうかがえるし、アルバム単位で聴くのはこっちの方が楽しい。聴く回数もこっちだな。所謂じわじわくるアルバム。アルバムとしての平均点ではまたひとつグッと上がったように思う
 
全英アルバム・チャートでは2位。テイラー・スウィフトの企画ものに1位を奪われたみたいだけど、そんなこと関係なくこれだけの曲と雰囲気があればもっと売れてもよさそう。あとはイケメンの割に地味という、華やかさがイマイチというところだろうか。おやじ譲りのいい声してるんだけどなぁ。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)