洋楽レビュー:
『This Is Why』(2023年)Paramore
(ディス・イズ・ホワイ/パラモア)
6年ぶりの新作。振り返れば、 バンド名を冠した2013年のアルバム『パラモア』 は全米1位になり、そこからのシングルでグラミーも獲り、 さぁしばらくはこの調子でと思いきや、 そこに安住せずサウンドを一新。その次の『アフター・ラフター』 (2017年)ではカラフルなポップ路線へ舵を切り、 さらにヘイリー・ウィリアムスの2020年のソロ作『ペタルズ・ フォー・アーマー』では更に目一杯方向転換。 実験的でミツキばりのダークな世界観という極端な振れ幅でしたが 、そうした取り組みを経ての本作は、 キャリアを総括する現時点での最高傑作と言ってよいのではないで しょうか。
特にソロとはいえ、メンバーがほぼ参加した『ペタルズ・フォー・ アーマー』での成果が大きいかなとは思います。 あそこでそれこそビッグ・ シーフがやりそうなレディオヘッドばりのサウンドとか、ビリー・ アイリッシュやミツキのようなダークさ。 初期からのファンには不評だったとは思いますけど、 ああいう挑戦をやり切ったことで、 新しいパラモアとしての骨格が再構築されていったのかなと思いま す。
もともと良いメロディーを書く人たちでしたけど、 パラモアにしか出せないオリジナリティ、例えば、#4『C’ est Comme Ça』はポップなフックで耳に残るインパクトを残しつつ、 ヴァースの部分は低いトーンのリーディングという、 普通ならいびつな構成をごく自然な形で落とし込める能力を得たと いうのは非常に大きいです。その上で、 音楽性云々には言及しなさそうな普通の音楽リスナーが喜ぶキャッ チーさはちゃんと保持したままというのは理想的な進化ですね。
言葉もうまい具合に転がっていて、 今まではこんなに韻を踏んでた印象はないのですが、 言葉の載せ方ひとつとっても練度が上がっているような気はします 。切ない#5『Big Man, Little Dignity』 もホントいい曲でそのまま終わってもよいのでしょうけど、 アウトロで冴えたアレンジが何気なくサッと入ってくる。ホント、 隅々まで目の行き届いた丹念なアレンジだと思います。
若くして人気が出たバンド故にいろいろな苦労があったようですけ ど、へこたれずに前を向き続けた、 何かにおもねることなく探求心を持ち続けた。 バンドのアイデンティティーもしっかり積みあがって、 いいバンドの一つから、 他に比類のないバンドになったのではないでしょうか。